Windows Update に「ウインドウズ11に出来るよ。準備OKだけどどうする?」みたいな表示があったのでやってみました。この記事にはアップデートに要した時間をメモ的に書いています。 この手の更新は機種により差が激 […]
カテゴリー: インストールしてみた
拡張子が.webmとか.vroのような動画ファイルが開けないとき試す価値がある簡単な方法
ダウンロードした動画ファイルなどに.webmなど馴染みの無い拡張子が付いていて、ダブルクリックすると「このファイルを開く方法を選んでください。」と言われてしまう。しかも開けるソフトが表示されていない。そんな経験があるかと […]
Windows 10 の 32bitを64bitにしようとしたらエラーで勝手に再起動。その原因は・・・
Windows 10 の32ビット版を64ビット版に変更するためクリーンインストールを試みたら、「needs to restart.」と言われて勝手に再起動を繰り返す状態に・・・。 その時のメモです。 ネット上の記事によ […]
Windows 版 VMware Player 上の Mac OS X Snow Leopard を使って El Capitan をインストールしてみた。
Windows 版の VMware Player で動いている OS X 10.6.8 Snow Leopard から OS X 10.11 El Capitan をインストールする事ができたのでそのメモです。 この方法 […]
VMware Player で Mac OS X 10.6 を動かしている方、バージョンアップにはご注意を。
Mac OS X 10.6(サーバー版でない普通のヤツ)を VMware Player で動くかテストしていたところ、VMware Player 6.0.5 では動いたのに、VMware Workstation 12 P […]