ハードディスクへのアクセスが長時間100%になってしまう困った問題を解決!

Windows 10 で、ハードディスクへのアクセスが100%の状態が続き、その間パソコンが使い物にならないくらい反応しなくなるという現象が頻発して難儀してたんですが、なんとか解消したっぽいので書いておきます。

「Windows10 ハードディスク 異状アクセス」「Windows10 HDD 100%」などで検索すると沢山の記事がヒットします。
「Windows Searchを停止する」とか、「OneDrive」が原因だとか、ネットワークが…とか、バックアップが…とか、山ほど。

で、いろいろ試してみましたが効果無し。特にインデックスの無効化はその処理自体に時間がかかるし、ウチのマシンでは効果が無かったので再インデックスさせたところメチャ時間がかかったりして良いことなし・・・。

効果があったのは思いもしない方法でした。
なんと、個人設定が影響していたらしいのです。
そんなことあるのかぁ~。驚愕っ。

この情報はcode-labさんのページで発見。感謝です!
http://www.code-lab.net/?p=20656

使用しているWindowsのバージョンによってはリンク先ページの説明画像と異なる場合があるかと思いますので、ウチの環境である Windows 10 Pro Ver.1607 の設定画面を載せておきます。

スタートボタンから「設定」を開きます。

スタートボタンから設定を開く

スタートボタンから設定を開く

「個人用設定」をクリックします。

個人用設定をクリック

個人用設定を開く

左側に表示されているメニュー項目の「色」をクリックします。
「背景から自動的にアクセントカラーを選ぶ」のチェックを外し無効にする。
「スタート、タスクバー、アクションセンターを透明にする」をオフにする。
「スタート、タスクバー、アクションセンターに色を付ける」をオフにする。
「タイトルバーに色を表示する」をオフにする。

自動アクセントカラーを無効にし、3つともオフにする

設定したらウインドウを閉じる。
やることはこれだけです。

結果として、ハードディスクへのアクセスが100%になる状態が完全になくなったわけではないですが、激減しました。100%になってもそれまでに比べれば明らかに短時間で解消しています。よって効果があったと判断しました。

もちろん、この方法が全てに有効とはいかないのですが、試す価値大です。簡単に元の設定に戻せるし、ほぼリスク無しかと。

残念ながらダメな場合、ハードデスクへのアクセスが増加する原因は沢山あるので、解決するまで色々試してみるしかなさそうですね。

参考になりそうなページのリンクを書いておきますが、使っているパソコンによって原因は色々です。
対処法によっては効果が無かったり副作用があったりしますのでご注意を。

PCデポさんのページです。
原因と対策が簡潔にまとめられています。
https://www.pcdepot.co.jp/cm_g/trouble/windows10_disk_usage_trouble.html

家電・生活用品レビューさんのページです。
画像を使って解りやすく説明してあります。
https://reviews.f-tools.net/Windows/HDD-Access-Lamp.html